HIROKYU

TOPスペシャルコンテンツレジャーフィッシング 2017年1月号

タイラバにプラスアルファ エビラバで釣果アップ! レジャーフィッシング
2017年1月号
タイラバにプラスアルファ エビラバで釣果アップ!

めっちゃ釣れます!

人気のタイラバ。そこにプラスアルファで「エビ」をセットする「エビラバ」という釣り方がある。その効果を知るべく、実釣に出かけてみた。

写真/テキスト かりな
身近な釣りからオフショアのヒラマサゲームまでこなす本格派女性アングラー。福岡市の六本松の釣り人が集まるBAR「ショアスタイル」オーナー

ヒット率が「グンッ」とアップする

タイラバは沈めて巻くだけと簡単な釣りなのでビギナーにも楽しめるのだが、潮が動かない、マダイの活性が低い、船が大きく揺れる、ヒットパターンが非常に難しいといったときは、お手上げになってしまうことも多い。

そこで強力な武器になるのが「エビ」である。タイラバにエビをセットすることで、ヒット率が大きく上がる。これはやはりエビが持つ匂いやシルエットなどがその要因だろう。特に根魚系には強く、タイラバのベテランでも根魚をお土産にという人はエビを使うことも多いという。

ひとつテンヤではハリ先に頭を向けて刺す。孫バリは頭に刺す。マダイはエビを頭から食うからだ

こう聞くとメリットだらけに思えるが、デメリットもある。ヒット率が上がるというのは「その場にいる魚すべてに関して」なので、マダイ以外もよく釣れるようになる。本来タイラバには食ってきにくい魚も食ってくるのだ。

このため「マダイだけ釣りたい」というタイラバフリークは、マダイ以外を食わせないためエビを使わないようにしているという。このあたりを踏まえてエビを使うとよいだろう。

エビの付け方が大切

今回協力してくれたのは、福岡在住の女性アングラー・かりなさん。ルアーゲームをメインにショア、オフショアと楽しんでいる。タイラバももちろんやっているが、エビラバは未体験。その釣れっぷりを確かめるべく「飛嚥さくら丸」さんに乗り込み出船。

あいにくこの日は雨と風……。波がさほど高くないのがせめてもの救いだ。これはおそらくビギナーだったらお手上げかもしれないが、このレベルのことは茶飯事のかりなさんはタックルをセットして釣り開始。フックにエビを付けようとすると久保田船長からアドバイス。
「頭から刺すのはダメですよ。それじゃ海中でくるくる回るし、絡むこともあります。シッポをカットして、尾から刺してまっすぐになるようにしてください。マダイはエビの頭をかんで弱らせてから食いにきます。だから必ずエビの頭はマダイに見せてやらないといけないんですよ。テンヤもそうでしょう」

たしかにテンヤにエビを刺すときはフック方向に頭が向いている。ちなみに孫バリを頭に刺すのも頭から食いにくるからだと久保田船長は教えてくれた。
「ふだんエサ釣りをしないから勉強になりますね!」

シッポをカットして、尾から刺す

シッポをカットして、尾から刺す

フックを腹から抜いてまっすぐになるようセット。これでバッチリ

フックを腹から抜いてまっすぐになるようセット。これでバッチリ

久保田船長に教わったとおり完璧にエビをセットして準備完了。さっそく落とし込んでいくが、船長の話では「下げ潮になって潮に勢いが出るまではマダイは食わないでしょうね。ただお土産のレンコダイはガンガン釣れますよ」とのこと。

実際に開始からレンコダイが連発する。根魚を期待するが、「ここは根魚が少ない場所なんですよ。いれば食うでしょうけどね。今日はマダイが本命ですから」とマダイの場所、根魚の場所、両方いい場所とそれぞれ釣り場があると久保田船長。潮に合わせて本命がベストな場所へとガイドする。玄界灘を知り尽くしている船長ならでは

※1 ダメな付け方一例。クルクル回ってしまうそうだ ※2『ソルティー・ラバースライドヘッド』をメインにヘッドはいろいろなものを使用した

※1 ダメな付け方一例。クルクル回ってしまうそうだ
※2『ソルティー・ラバースライドヘッド』をメインにヘッドはいろいろなものを使用した

※1「これは初めて釣りました。エビ効果かな?」。タマガシラキャッチ。いつもとちょっと違う感じで楽しめる
※2 釣り方そのものはタイラバと変わりない。プラスアルファと考えるとよい
※3 潮が動かずともヒット。エビの効果大だ

潮が動いて連発!

潮が動かぬ間はとにかくヒットが続いた。「思えばタイラバでこんなにアタることってないかも。やっぱりエビのチカラってすごいんですね」とレンコダイ連発ながらその効果を実感したかりなさん。

ためしにエビなしでやってみるとアタリは激減。着底10m前からフォールスピードを緩めたり、巻き上げ速度を調整したりと変化させないとアタリが出ないのだ。それはそれで楽しいが、たんに食いっぷりを考えるとこの差はなかなかのものだ。

船長から「そろそろですよ」と時合到来宣言。雨は強まるが、期待が高まる!

こうして11時を過ぎたあたりから潮が変化。久保田船長が「そろそろでしょう」と宣言。するとマダイがヒットしはじめた。そしてかりなさんにもヒット! ロッドの叩かれ方からまさしくマダイと分かる。しかもまずまずのサイズのようだ。

「船長に潮が重たい場所を見つけて速めにリールを巻くようにアドバイスしてもらったんですよ。ボトムよりちょっと上の潮が重たかったですね」

これは50cm近いナイスサイズ。「エビラバで初めて釣りました! いつもの釣り方と違う釣り方で釣ると、なんかちょっとうれしいですね」とかりなさん。そして同船者にもマダイが次々とヒットする。いずれもエビを使用してのものなので、その効果をまざまざと思い知る。

この時合をキッチリつかんでサイズアップにも成功。潮止まりで納竿とした。
「がんばってタイラバオンリーで食わせるというのも楽しいですけど、簡単に釣れる確率がアップさせられる方法が分かったことは勉強になりました。これはビギナーの方と釣りをして食いが渋いときにも切り札として使えそうです」

これから水温が下がって、渋い日も増えてくる。そんなときの切り札で「エビ」を使ってみてはいかがだろうか。

潮が止まるとまたレンコダイ。この日は本
当によく釣れた

潮が止まるとまたレンコダイ。この日は本 当によく釣れた

50cm近いサイズがヒット!

50cm近いサイズがヒット!

※1 「いいですねエビ! 釣れないときの切り札になりそう」とかりなさん。ぜひ釣果アップに使ってみてほしい<br>※2 海面に姿を現したのは60cmを超えるマダイ。エビの効果恐るべし

※1 「いいですねエビ! 釣れないときの切り札になりそう」とかりなさん。ぜひ釣果アップに使ってみてほしい
※2 海面に姿を現したのは60cmを超えるマダイ。エビの効果恐るべし

ジグベイト 虫ヘッド

釣行日/11月14日(月)
潮汐/大潮
満潮09時26分 干潮15時05分(博多)

取材協力/飛燕さくら丸(久保田船長)
携帯090-4982-5459(9~20時まで)
http://www.hiensakuramaru.com/

アクセス/福岡市街中心部から那の津通りを西へ。港2丁目交差点を右折してかもめ広場通りを直進すると右手に中央港。駐車スペースは船長の指示に従おう。

エビラバにも最適 ヒロキュー 『生イキくん 海えび』登場! 不凍タイプの冷凍エサの代名詞『生イキくん』シリーズに海エビが登場。新鮮な海エビを冷凍しつつも開封後にすぐに使える。身持ちもよく頭も取れにくい。今回はエビラバで使用したが、軽めのひとつテンヤ、フカセ釣りやカゴ釣りなどいろいろな釣りに使えるサイズだ ロッド:テンリュウレッドフリップ RF622B-L ライン:デュエルアーマードF+プロエギング 0.8号 FGノット リーダー:デュエルハードコアパワーリーダーCN2号(約2m) リーダー:デュエルハードコアパワーリーダーCN2号(約2m) タイラバ:デュエルソルティー・ラバースライドヘッド100gほか  リール:ダイワ紅牙ICS103 パーツ:デュエルスライドラバーカーリーほか